11月11日~18日までペルーはリマに於いて民族舞踊発表会・閉会式デモンストレーション・ワークショップを行って参りました。
今回は女性5名・男性5名の小規模で行いました。
到着した翌日には劇場入りし、
日秘劇場でリハーサル
ペルー新報さんとプレンサ・ニッケイさんの 取材がありました。








13日には大使公邸で昼食会を開いて下さり10名で参加。

会場は日本文化週間に相応しく提灯による飾りつけや盆栽展示のイベントもあり賑わっていました。

夜になるとライティングが! 日秘劇場

13日日本舞踊フェスティバルに出演させて頂きました。
【鬼剣舞】

【傘踊り】

【津軽あいや節】

【菊の会音頭】

終了後には、日系人協会より感謝状が。大使夫人より頂戴する。

1000人収容の劇場は立ち見が出るほどの満席
さて、翌日のラ・ウニオン運動場。
【MATSURI】
野球場をステージに替えて約20000人のお客様。

皆さんお着物が似合っていました。

神輿が担がれていました。

後はびっちりお客さんと屋台と。ものすごいことになっています。

ステージ前は警備があり、ベース周りに鉄で柵が。入れないように屈強なガードマンも。
スケールが大きすぎてびっくりです。

最後の日には日秘文化会館で【ワークショップ】を開き、実際に皆さんに踊って頂きました。

基本の稽古もしっかりと身に付けて頂きました。

皆さんノリノリで踊って下さり、本当に上手でした。大変に楽しい一日となりました。
今回は女性5名・男性5名の小規模で行いました。
到着した翌日には劇場入りし、
日秘劇場でリハーサル
ペルー新報さんとプレンサ・ニッケイさんの 取材がありました。








13日には大使公邸で昼食会を開いて下さり10名で参加。

会場は日本文化週間に相応しく提灯による飾りつけや盆栽展示のイベントもあり賑わっていました。

夜になるとライティングが! 日秘劇場

13日日本舞踊フェスティバルに出演させて頂きました。
【鬼剣舞】

【傘踊り】

【津軽あいや節】

【菊の会音頭】

終了後には、日系人協会より感謝状が。大使夫人より頂戴する。

1000人収容の劇場は立ち見が出るほどの満席
さて、翌日のラ・ウニオン運動場。
【MATSURI】
野球場をステージに替えて約20000人のお客様。

皆さんお着物が似合っていました。

神輿が担がれていました。

後はびっちりお客さんと屋台と。ものすごいことになっています。

ステージ前は警備があり、ベース周りに鉄で柵が。入れないように屈強なガードマンも。
スケールが大きすぎてびっくりです。

最後の日には日秘文化会館で【ワークショップ】を開き、実際に皆さんに踊って頂きました。

基本の稽古もしっかりと身に付けて頂きました。

皆さんノリノリで踊って下さり、本当に上手でした。大変に楽しい一日となりました。
スポンサーサイト