fc2ブログ
スポンサーサイト



千葉9
本年最初の公演は地元新宿駅目の前にて、

住所は渋谷区代々木だそうですが。

20年ほど前は渋谷区初台に稽古場があり

新宿南口から文化服装学園の前を歩きながら

稽古場に通ったものです。

スペースZEROでは過去2回催しを行っております。

最初は確か

菊の会友の会懇親パ-ティーです。

会場は自由自在にステージが組めてパーテイー会場として使用いたしました。

その次は写真撮影です。

菊の会の阿波踊り、冬の蝶、御陣乗太鼓、皇女の塚、など、

今の宣材写真の殆どを撮りました。

そんな懐かしい思い出の会場です。

先日同ホールで行われた信長を拝見

大変に見やすいホールでした。

昼は2週間以上前から完売です。

友の会チケットも夜への移行をお願いしております。

夜はまだ多少あるようです。

見ないと損ですよ!!


生演奏・そして名場面集なので、豪華!

まず二度とできないと思いますが・・・。

新宿駅から地下の6番出口で目と鼻の先!

それでは皆様!明後日!

お待ちしております。























昨日よりワークショップが、
始まりました。
代表の生徒さんは六年生43人!
元気過ぎて可愛い~。

一生懸命な生徒さんに来月会うのが楽しみです。
目がキラキラしていました!
さあ!いよいよ今週末は菊の会京都アトリエ公演です。

今回はバスツアーのお客さまも2台見えるとの事、

嬉しい限りです。

しかし、年に2回しか公演を打っていないのはなんとも勿体ない事です。

お近くにお知り合いのいらっしゃる方!是非ご紹介を!


img-yase.jpg

演目は

八島
身替座禅
祝い太鼓
嵐の序曲
秋田舟方節
御祝い
津軽じょんがら節
南部俵積み唄
鬼剣舞
越中おわら節
謙良節
傘踊り
阿波踊り

です。

海外公演で行う演目がほとんどです。

初めての方にはとても喜んでご覧いただける

プログラムとなっております。

八瀬アトリエは比叡山のふもとにあり600坪のお庭を眺めながら

お弁当も召し上がれます。

優雅な一日を心行くまでお過ごしください。

皆様のお越しを、心よりお待ちしております。



14日は明治記念館に於いてVIPディナーがあり、

菊の会は寿菊三番叟を披露。
__2 (640x480)




会には猪瀬知事も出席され、『優雅でした、おもてなしありがとう』とのメールを頂きました。

z1 (480x640)

そして昨日16日には椿山荘においてGALAディナーを、

アトラクションステージのすべてを菊の会で請け負った。

オープニングには助六太鼓さんによる和太鼓の演奏。
3 (640x480)


メインステージでは舞踊集団菊の会・東京祭りと題し、日本各地の民俗芸能を

4 (480x640)

・鬼剣舞を生演奏で

・じょんがら節

・俵積み唄

・貝殻節

そしてフィナーレには

・阿波踊りを披露

30名の菊の会出演者で1000名のお客様と共に、

会場内を大きな円で踊りました。

大変に盛り上がった舞台となりました。

5 (640x480)
プロフィール

日本のおどり

Author:日本のおどり
日本を代表する舞踊団です。
舞踊集団菊の会『日本のおどり』がお送りするブログへようこそ!
海外・日本各地で公演中。教室生徒さんも随時募集中です。

ご意見・ご要望はこちら
菊の会コーヒーブレーク投稿箱

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
twitter
菊の会経営/茶房舞むのご案内
茶房舞む
西武新宿線『新井薬師前』駅より7分
貸切のみアルコールの提供を行っております。ランチタイム後の貸切となります。夜も最大21時ま…
詳細を見る

※2014年05月12日現在の情報です
中野×洋食屋の情報を見る
ぐるなびぐるなび
カテゴリ
茶房舞む
茶房舞む
[ダイニングカフェ]
地図を見る
中野×洋食屋
※2014年05月12日現在の情報です
ぐるなびぐるなび
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QRコード