fc2ブログ
スポンサーサイト



若者たちの舞踊会第17回さつき会本日無事千秋楽を迎えることが出来ました。今回は学業や仕事の合間に懸命にお稽古に励んだ舞台経験浅いメンバーが中心ですが、出演者の家族や友人、親戚等で場内は熱気一杯。一年の成果を存分に発揮する...

Posted by 菊の会 on 2015年5月4日
0006_original.jpg
清元【扇】
扇の由来から始まり扇の美しさを語り、蝶や厳寒に咲く梅の花など四季折々の風情を語ります。

0343_original.jpg
筝曲【散る桜】
月が冴える爛漫の桜のもと、散る花に思いを込めて舞います。

0051_original.jpg
おかめひょっとこ【つき・ゆき・はな】より
賑やかな獅子舞で開幕。

0145_original.jpg
おかめひょっとこ【つき・ゆき・はな】より
獅子舞・両面踊り・峠の万歳・女車引き・神田祭をコミカルなお面をかぶって演じます。


第二部
民族舞踊詩【燃えよ日本列島】
日本の風土が生んだ、数えきれない程の豊かな芸能が息づき、海・山・座敷唄の踊りに始まり、
各地の代表的な演目競い合います。

0378_original.jpg
【関の鯛釣り唄】より

0178_original.jpg
【鯨太鼓】

0390_original.jpg
【野山の景】より

0394_original.jpg
【黒田節】

0399_original.jpg
【博多節】

0406_original.jpg
【長崎ぶらぶら節】

0410_original.jpg
【鹿児島角力取節】

0413_original.jpg
【加賀ハイヤ節】

0271_original.jpg
【北海大漁節】(大漁旗(たいりょうばた)とは、日本で漁に出た漁船が、大漁で帰港する際に船上に掲げる旗。)

0424_original.jpg
【謙良節】

0294_original.jpg
【鬼剣舞】

0309_original.jpg
【鹿児島ハイヤ節】
2014年を締めくくる菊の会自主公演が埼玉県富士見市で行われた。

aegキラリ2014 (22) (424x640)

aegキラリ2014 (34) (640x424)

aegキラリ2014 (5) (640x424)

aegキラリ2014 (18) (640x424)
m/k/i/k/kikunokai/2014120616055178f.jpg" target="_blank">aegキラリ2014 (11) (640x424)

aegキラリ2014 (44) (640x424)

aegキラリ2014 (21) (640x424)
377_large (640x426)
397_large (640x426)
424_large (640x426)
433_large (640x426)
441_large (640x426)
454_large (640x426)
472_large (640x426)
505_large (640x426)
615_large (426x640)
644_large (640x426)
199_large (640x426)
243_large (640x426)
267_large (640x426)
282_large (640x426)
288_large (640x426)
322_large (640x426)
334_large (640x426)
352_large (640x426)
370_large (640x426)
376_large (640x426)
プロフィール

日本のおどり

Author:日本のおどり
日本を代表する舞踊団です。
舞踊集団菊の会『日本のおどり』がお送りするブログへようこそ!
海外・日本各地で公演中。教室生徒さんも随時募集中です。

ご意見・ご要望はこちら
菊の会コーヒーブレーク投稿箱

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
twitter
菊の会経営/茶房舞むのご案内
茶房舞む
西武新宿線『新井薬師前』駅より7分
貸切のみアルコールの提供を行っております。ランチタイム後の貸切となります。夜も最大21時ま…
詳細を見る

※2014年05月12日現在の情報です
中野×洋食屋の情報を見る
ぐるなびぐるなび
カテゴリ
茶房舞む
茶房舞む
[ダイニングカフェ]
地図を見る
中野×洋食屋
※2014年05月12日現在の情報です
ぐるなびぐるなび
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QRコード